西川隆光です。
前回に続いて
やりたい仕事が見つからない、
仕事が続けられない
という悩みについて
考えてみましょう。
まずは
何か好きなことでいいので、
「石の上にも3年」という
覚悟を持って
続けてみることです。
なぜなら、継続することで
見えてくるものが
必ずあるからです。
私自身、過去を振り返ると、
勉強や部活、習い事などでも
辛抱強く続けるということが
できませんでした。
嫌だと思えばやめる、
面倒ならやらない、
飽きるとすぐに次のことを探す、
そんな姿勢でした。
しかし、
フランス料理の道を
10年続けたことで、
一流の感覚というのが
わかるようになりました。
どんなに苦しくとも、
3年、5年、10年と続けることで、
初めて「何か」をつかむ瞬間が
訪れるのです。
ただし、
ここで重要なのは、
ただ続けるのではなく
目的意識を持つことです。
目的意識を持ち、
努力を重ねていけば、
やがて
何事にも通じる一筋の法則性を
発見できるはずです。
これは仕事ではなく
趣味でもいいのです。
ゴルフが趣味であれば、
3年間でハンディをシングルにする、
といった具体的な目標を立てて
取り組んでみてください。
それが達成されたときは
物凄い自信を得られます。
実際、私もそうでした。
ただし、「バカ」がつくほどに
集中してやらねばなりません。
何事も成功のルーティンは
同じなのです。
あなたの今世の
魂の使命(ミッション)は
何でしょうか?
それは他人に尋ねるのではなく、
自分で決めることが大切です。
未来は、自分自身の手で
いくらでも創造できます。
そして、その鍵となるのが
魂の自由度。
これはすなわち
心の柔軟さです。
自由で屈託のない心を
持っているならば、
いくらでも未来を
クリエイトしていけるはずです。
その第一歩として、
自分は何を継続していくかを
決めることから始めてください。
些細なことであっても
構いません。
目的性を明確にすることで、
すべてが新たな可能性に
つながっていきます。
そして、
スピリチュアルな視点を
日々の生活に取り入れ、
心の静寂を保つことも
忘れないでください。
努力して生活を整え、
一定のリズムをつくることで、
心が穏やかになり、
運気も上がっていきます。
自分の魂が
本当に求めているものを
意識して生きることで、
必ず自分にとって
最高の仕事に出会えます。
もしかしたら、それは、
誰もが羨むような
仕事ではないかもしれません。
しかし、重要なのは
そこに至るまでの経験です。
あなたが人生で何を学び、
何を得て、
どのように成長してきたか、
その経験こそが
あなたの価値となるのです。
では、また。