西川隆光は、4月よりインディーズ僧侶になりました!
インディーズ僧侶って何ですか?
と、よく聞かれます。
一言でいえば、
宗派に属さない僧侶です。
バンド活動と同じで、
メジャーは事務所に所属して、
その規定のもと活動せざるを得ません。
でも、インディーズなので、
どこにも属さずに、
自由に好きに、
やりたいことをやり、
少々掟破りなことをしたって、
あるいは自分道を生きていったって、
何だって、構わないのです。
それが、勝手に「僧侶」と名乗って、
活動しだすことの意味です。
要は、自分の道を生きる。
それが、インディーズ僧侶です。
もちろん、僧侶ですから、
仏教を勉強しましょう。
でも、お経なんて読めなくていいです。
座禅もできなくてもいいです。
難しい説法もできなくても、
冠婚葬祭をやる必要もありません。
それよりも、
インディーズ僧侶にとって、
大切なことがあります。
それは、
接心
です。
直接、人の心に触れる活動、
それが、接心です。
せっしん、と言います。
カウンセリングでもいいですし、
コーチングでもいいすし、
セラピーでも、ヒーリングでもいいです。
要は、人の心に触れ、
その痛みや苦しみを、
解いていくのが仕事です。
無料で奉仕でも、
有料で儲けても、
お布施で修行しても、
何でもいいんです。
自分の素直な気持ちに従って、
自分の信じる道を行きなさい。
それが、インディーズ僧侶です。
だから、俺は、私は、インディーズ僧侶になる!
と、思ったなら、下記をクリックして、宣言してください。
ピンと来たら、この門を叩いてみてください。
同志をお待ちしています!